TOP に戻る>弁護士高貝亮に戻る
執筆等
『国際人権個人通報150選』(2023.12) 現代人文社(共著)
静岡県のエキスパートが語る「社会人のための人権講座」(2021.3) 静岡県人権・地域改善推進会(共著)
「裁判例からわかる スポーツ事故の法律実務」 (2020.9) ぎょうせい 共著
「外国人労働者100万人時代」の日本の未来 〜人権保障に適った外国人受入れ制度と多文化共生社会の確立を目指して〜 日弁連人権大会基調報告書(執筆分担)
「在日外国人の法律相談」法律のひろばH28.6号(2016.6)
「人種差別撤廃委員会と移住労働者・技能実習制度」Migrants Network(2014.12)
『トゥアティエン=フエ省弁護士会とフエ市の法律事務所』(自由と正義2014年3月号(2014.3)
『過払金返還請求・全論点網羅2013』(2013.2)民事法研究会 共著
『弁護士の夢のカタチ』アニモ出版(2012.11) インタビュー
『外国人の人権』(2012) 明石書店 共著
「違法な強制執行停止申立と損害賠償(東京高判H23.10.27(原審静岡地判H22.12.9))」 消費者法ニュース91号(2012.4)
『パリで娘が殺された』(2011)草土出版 監修
「日本におけるブラジル人コミュニティ,ブラジルにおける日系コミュニティ及び日系企業の現状と法律問題」自由と正義2011年5月号(2011.5)共著
『情報化時代の名誉毀損・プライバシー侵害をめぐる法律と実務』(2010.9)ぎょうせい 判例調査協力
「浜松派遣村の活動 − 外国人との共生」消費者法ニュース80号(2009.7)
「地域社会の国際化と法律家の役割 − 法的支援の現状と課題」静岡法務雑誌1 (2008.3) 講演録
講演等
2024.8 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2023.11 京都大学11月祭 京大トーク
2023.10 中央大学法科大学院 地域と法 − 在住外国を巡る法律問題
2023.7-8 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2022.11 磐田市ふれあい交流センター「外国人を知る − 多文化共生社会の実現に向けて」
2022.11 浜松NPOネットワークセンター ジョブコーチスキルアップ研修
2022.11 函南町都市交流協会「多文化共生社会の実現に向けて」
2022.10 中央大学法科大学院 地域と法 − 在住外国人と法
2022.10 静岡県行政書士会 ADR研修会
2022.8 日伯交流協会「日本とブラジルの法律交流」
2022.6-7 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2021.11 日弁連 プロボノ・シンポジウム 〜日本におけるプロボノを解き明かす〜 パネリスト
2021.11 中央大学法科大学院 地域と法 − 在住外国人と法
2021.7 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2021.3 日本司法支援センター ブロック研修 「外国人事件と外国人支援」
2021.1 静岡県日本語ボランティアセミナー 「コロナ禍に試される多文化共生」
2020.8 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」(webセミナー)
2020.6 フィリピノナガイサ 「外国人を取り巻く労働問題」(webセミナー)
2020.1 静岡県国際交流協会 ソーシャルワーク研修
2019.9 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2019.7 静岡県人権啓発指導者養成講座「外国人の人権−多文化共生社会の実現に向けて」
2019.6 浜松人権擁護委員協議会研修 「外国人の人権」
2019.5 LNFシンポジウム 「外国人受け入れ政策の大転換〜「特定技能」制度開始と弁護士がなしうること」(日弁連共催)
2019.3 静岡県人権・地域改善推進会 社会人のための人権講座 「外国人」
2019.2 浜松市人権教育連絡協議会「外国人の人権」
2018.11 ベトナム ハノイ弁護士会・フエ弁護士会「日本の労働法と来日労働者の権利擁護について」
2018.11 浜松市人権教育指導者研修会「外国人の人権」
2018.11 静岡県行政書士会志太支部「国際家事事件について」
2018.8 外務省・浜松市 ハーグ条約セミナー「日伯家族法の比較と実務」
2018.5 静岡大学 地域社会と人権「外国人」
2018.2 浜松市人権啓発センター 人権いきいき市民講座「外国人の人権」
2017.12 磐田市ふれあい交流センター「外国人を知る」
2017.10 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2017.6 静岡県人権啓発指導者養成講座「外国人を知る −多文化共生社会の実現に向けて」
2017.5 静岡大学 「地域社会と人権 外国人」
2017.2 静岡県人権・地域改善推進会 社会人のための人権講座 「外国人」
2017.2 静岡県行政書士会西遠支部 「国際家事事件の実務」
2016.11 生活保護裁判連絡会「外国人と生活保護」
2016.10 日本司法支援センター ブロック研修 「外国人事件」
2016.9 浜松中ロータリークラブ 「外国人の法律相談」
2016.5 静岡大学 「現代社会と法 外国人」
2016.2 長崎大学 移民・難民・外国人の人権と法 『弁護士の活動から「多文化社会」を考えてみよう』
2015.10 仙台弁護士会「外国人の家事事件について」
2015.9 浜松市視覚障害者福祉協会「マイナンバー法勉強会」(アドバイザー)
2015.8 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2015.1 静岡県弁護士会/静岡県国際交流協会「遠隔通訳の可能性について」
2014.11 関東弁護士会連合会「人種差別撤廃条約日本政府報告書審査」
2014.11滋賀県弁護士会「日系ブラジル人を当事者とする事件処理の実務」
2014.9 静岡県ジョブコーチ養成研修「働く障害者の権利擁護」
2014.5 ブラジル日本法律文化協会設立記念国際シンポジウム
「在日ブラジル人の法律問題」
2014.3 静岡県ジョブコーチスキルアップ研修「障害者の雇用と権利擁護」
2014.2 静岡県市町国際交流協会連絡協議会
「定住者として在留する南米日系人の受け入れを巡る諸問題について」
2013.10東京外国語大学「関弁連における外国人相談活動と遠隔通訳の可能性」
2013.8 静岡県交通事故被害者弁護団「自動車保険の損調活動とモラル事案対応」
2013.2 パワー浜松ロータリークラブ「暴力団排除条例と市民生活」
2013.2 福井県弁護士会「外国人の家事事件について」
2012.4 日中法律友好会議(中国杭州)日本の司法制度及び日中相互業務委託の可能性
2012.2 静岡県弁護士会浜松支部通訳人交流会 研修会
2012.1 静岡県警察学校「弁護士から見た留置業務」
2011.12 光産業創成大学院大学起業講座「起業初期のコンプライアンス」
2011.11 パワー浜松ロータリークラブ 「裁判のしくみ」
2011.10 静岡県警察学校「弁護士から見た留置業務」
2011.9 群馬県弁護士会「南米人の家事手続について」
2011.4 静岡県警察学校「弁護士から見た留置業務」
2011.2 浜松市人権啓発センター 人権いきいき市民講座「ホームレスの人権について」
2010.11 光産業創成大学院大学起業講座「起業初期のコンプライアンス」
2010.10 静岡県司法書士会浜松支部スキルアップ研修「在住外国人と法」
2010.7 ブラジル政府 労働者の家 相談担当者研修
2010.4- 静岡県警察学校「弁護士から見た留置業務」
2010.2 浜松国際交流協会
「多文化社会のためのソーシャルワーク研修 − 法律相談の事例」
2009.10 灘校土曜講座「定住外国人の現状と法的支援」
2008.11 日伯法制度パネルディスカッション
2008.9 浜松市三方原公民館 三方原いきいき大学 「裁判員裁判が始まる」
2008.3 浜松市産業情報室 知財問題研究部会 「特許侵害訴訟について」
2008.3 浜松市国際課 外国人就労問題研究会
「外国人の労働事件について」
2007.11 N-POCKET 「外国人労働者のための法律セミナー」
2007.8 静岡県社会福祉士会西部地区例会研修 「権利擁護」
2007.2 静岡大学法科大学院他 法科大学院形成支援プログラム
第2回国際シンポジウム 「外国人の法的支援について」
2007.1 大和ハウス新春不動産セミナー 「不動産取引における説明責任」
2007.1 日本語ボランティアセミナー「地域で働く外国人を支える人々」
2006.11 N-POCKET 「外国人労働者のための法律セミナー」
2006.11 東海税理士会浜松東支部 「相続について」
2006.11 静岡県犯罪被害者支援センターボランティア研修
2005.10 パワー浜松ロータリークラブ 「営業秘密と競業避止義務」
2004.11 東海税理士会浜松東支部 「税理士のための民・商法 契約編」